今日の大阪は最高気温25度、
午後はもう少し下がって 過ごしやすい一日でした。
さて、この時期になると 我が家のスイーツも少しずつ秋仕様になります。
といっても、
いつものプリンが かぼちゃプリンに。
ブームのちぎりパンも かぼちゃ生地にしてかぼちゃパンに。
それだけ?って思うかもしれませんが
かぼちゃの黄色、かぼちゃ味のものを見ると
ああ、秋が来たな~って感じるものなのですよ(笑)
かぼちゃプリン、いつものプリンタブレットの登場です。
プリンといえば カラメル作りが面倒だったりしますが
タブレットをひとつかふたつ、入れるだけ。 大活躍です。
そしていつものプリン液に裏ごししたかぼちゃをいれたプリン液をいれて
仕上げます。
ちょっとかぼちゃの繊維が残った食感がなんとも言えず
家族一致で 「美味しい~~~~!!」と大絶賛♡
かぼちゃプリンといえば、数年前、
とても美味しい手作りのかぼちゃプリンをいただいたことを今でも思い出します。
いえ、あれは かぼちゃプリンではなかったわ。
「パンプキン プディング」だったのです。
かぼちゃ ではなく パンプキン、
プリン ではなく プディング。
食べ物も、なんとなく 呼び名で味も印象も変わったりしますよね。
あのときいただいたのは、たしかに「パンプキン プディング」だったのです。
そのパンプキン プディングを作ってくれたのは
姉と同じお誕生日で お菓子作りも手芸もプロ並みの腕前、の友人Mさん。
もしかして 12月○○日生まれって、そういう特性を持っているのかしら。
(あ、ワタクシ 双子なので姉と同じ誕生日ですが、
なんとなくそれを言い出せない雰囲気を作ってしまったので ここでは伏せさせていただきますね。えへ。)
かぼちゃプリンを作りながら
あのMさんの パンプキンプディングの味は 再現できないよねぇ~と
懐かしい味を思い出していました。
パンプキン プディングには敵わないかもしれないけど
今日は 大成功だった かぼちゃプリンと
もっちもちふわふわに 美味しく焼けたかぼちゃちぎりパン。
かぼちゃちぎりパンも、つい かぼちゃの種で何か顔でも作ってみたくなる衝動を抑えて
今回は 普通にお上品かつシンプルなちぎりパンに仕上げました。
ここまで引っ張って なぜ写真がないのかって?
それは・・・
ピンボケだからです。
どうもシャッター音の カシャッ が カ・・・シャ・・・みたいな感じです。
ちょっと引いて撮ってみましょう。
だめだ、やっぱりピンボケです。
完成したのが夕方で 暗かったせいもありますが
結局撮影した写真は 全部ピンボケ!!
だから今回は こっそりひっそりと
かぼちゃプリンと かぼちゃパン 作ったんですよ~と
控えめにアピールすることにしました・・・。
まあね、こんな日もあるさ。
翌日の朝食・・・撮影再チャレンジ。