秋色のナチュラルダイヤモンドリング

posted in: アート部 | 0

 

 

今回も「私らしさ」が詰まったリングが完成しました。

 

贅沢にも、ナチュラルダイヤモンドを3石も並べたK10のリング!

何が私らしいかって、この色合いですよ。

左から、レッドブラウン、ベージュ、ダークブラウンの

ローズカットのナチュラルダイヤモンド。

 

3つ並んだこの色合いが、私の大好きな色合いなのです。

ああ、たまらない♡

 

ナチュラルダイヤモンドとはいえ一応ダイヤモンドなので(笑)

決してお安いものではございません。

 

それぞれ、いつかとっておきのジュエリーに仕立てよう・・・と

大切にとっておいたルース。

 

ある日、姉がネットでこれと同じようなリングを見かけて

このダイヤモンドで似たようなリングが出来るんじゃない?ということで閃き

チャレンジしてみることにしました。

 

とはいっても所詮シンプルなデザイン。

 

作るといっても特に技術的に難しいというわけでもなく

ただひたすらにWAXを削り込んでいくだけ・・・

ここまでは割とスムーズに進んでいきました。

よく言われるのですが、私は立体感覚があるほうなので

WAXを削り出すのは早いのです。

 

鋳造に出して、返ってきたらわくわくしながら磨きます。

ちょっとダイヤモンドを乗せてみて きゃん♡素敵!!

早く仕上げたいわ~と気が逸ります。

 

そしてここから難関が待ち受けていました。

ええ、いつものパターンです。

彫金経験のある方なら一目瞭然だと思いますが・・・

ルースに対して、枠が大き過ぎた・・・

石留めしようにも、なかなか枠が石に届きません・・・

こうなると根競べの長期戦、

毎回毎回石留めに時間がかかるので

思い切って石留めの道具(万力・タガネ・木槌・ヒートクレイ)を急遽買い揃え

彫金教室に行けない休日も、自宅でひたすら石留め作業に没頭。

 

まだ留まらないわ・・・と諦めかけて

もう先生にお願いしちゃおうかしらと教室に行ったその日

なぜかするっと留まったのです!!

やったーーーー!!

覆輪の枠部分を叩きすぎて、その後の再磨きがこれまた大変(笑)

 

簡単そうに見えたシンプルなリングでも

結構時間がかかっちゃったんですよリングが完成しましたーー!

こっくりとした秋色・・・

そんな表現がぴったりだと自画自賛。

 

 

こんなに苦労している石留め作業ですが、

ワタクシけっしてこの石留め作業が嫌いでも苦手でもないのです。

むしろ好きかも。

(得意とは口が裂けても言えませんけどね)

 

苦労して苦労して最後にぱちっと石が留まる瞬間が、最高の快感なのです。

(Mか!?)

 

最初からちゃんと石に合うようにWAX作業の段階で正確に仕上げておけば

何の問題もないのですが

ちょっぴり雑な部分があるのでしょうか・・・(あるんだよ)

 

 

しかしこんなことでめげてはいられないのです!

 

次に控えている作品が・・・

怒涛の石留め祭りですから(笑)