フェンネルの種<ワンドの4>

posted in: ハーバルタロット部 | 0

 

 

さて、今日の一枚。

image

ワンドの4

 

多くの古代の伝統において、これはすべての存在と

生命の維持にかかわる天使、または女神です。

 

1日が無事に終わる喜びを体験している2人の女神が見られます。

 

この場面が意味しているものは、

課題達成の緊張と重圧から解放されたい、

次の課題に移る前に 達成感を味わいたいという

精妙な要求です。

 

我々はそれを、どんな風に行っているでしょうか?

 

誰かと一緒にいて遊ぶ時間を作ることは、大切なことです。

 

協調の価値を教えてくれて、

自己中心主義や真剣になりすぎる危険性を阻んでくれます。

 

このカードの他のメッセージは、

才能と技術を循環させ、分かち合うということです。

 

自分の潜在能力にしたがって生きることを恐れないでください。

 

自分の内なる光と輝きを 受け入れるのです。 』

 
********

 

 

カードに描かれているハーブは フェンネルの種

 

フェンネルの種は、お茶として摂取すれば食欲と消化を刺激し、

ガスの排出に役立ちます。

 

また、気管支炎や咳を鎮める効果を持ち、

咳の薬の香り付けに使われます。

マシュウマロウの根と混ぜて飲めば、母乳を増加させるのに効果的です。

 

フェンネルの持つ独特の芳香は魚の生臭さや脂っぽさを消す効果があります。

そのためヨーロッパでは「魚のハーブ」と呼ばれています。

 

 

フェンネルの全草に強い芳香があるため「香りを回らす」という意味で

茴香(ウイキョウ)と呼ばれています。

 

ちょうど今頃からが開花時期ですね。

 

フェンネルは地に足が着いた素晴らしい感覚と

自分の存在が行きわたることの喜びを許容します。

 

人生を楽しみ、一緒に楽しさを分かち合うことができる友達を見つけましょう。

 

 

 
********

 
キーワード:

 

感性。

楽しい考え。

次の周期への移動。

人生のダンスと動き。

仲間意識。

成功を分かち合う。

 

 

 

アファメーション:

 

 

「 私は自分の贈り物と成果を静かに認識することで、大きな自信を感じています。」

 

 

 

********

 

 

さて、ワンドの4は

 

幸せな時間をみんなと共有して

とても楽しい時間を過ごすことを暗示しています。

 

結婚式やパーティーなど

人々が楽しみのために集まることや

楽しみのための集まりそのもの

「ハレの日」などを意味します。

 

休息、調和、繁栄、平和といった解釈も多く

ステージとステージの間の休息ポイントであり

ひとまず 事が完成して一段落つく、というような意味も持っています。

 

さらなる次にステージに進む前に 祝杯をあげましょう!

 
また、家庭に関する幸福なことも表すことから

 

婚活の成功

回りからも大いに祝福される

すぐに子宝に恵まれる・・・

 

なんだかとても明るい兆しですね。

 

 

自分の幸せはみんなの幸せ

みんなの幸せは自分の幸せ

 

それがたとえ自分の力や運や努力によるものだと感じていても

自分本位にならずに 幸せと喜びを共有することの大切さを

教えてくれているように感じます。

 

 

*****

 

前回このカードを引いたとき

『 「記念日」というメッセージもあるらしいのですが

そういえばもうすぐ、私たち家族にとって 大きな記念日があるんですよ~。』

と、コメントしていましたが

今年も 大きな記念日を迎えるこの時期に 同じカードが出たのです!!

 

つまり、来週 訪れる記念日は

私にとって とても大きな意味があるのでしょうね。

 

タロットカードからも記念日を祝福してもらっているような気持ちになりました。

 

 

 

 
今週は こんな感じです。

 
さて 来週はどんなカードが現れるかな。

 

 

 
********

 

あとになりましたが

私は タロットの専門家ではありません。

 

タロットを使って 占いをするわけでもありません。

 

このハーバルタロットは

今の自分 に必要な助言などを得るために

自分を見つめるために

自分と向き合うときのためのツールとして使っているものです。

 

タロットカードの意味は 解説書を参考にしています。

ハーブについての内容も 解説書 および専門書からの引用です。

 

このカードを引いたら

このハーブが必要なんだ!ということではありません。

 

カードを引きつつ

カードの意味・ ハーブの名前や効能などを 知識として習得していくため

あくまでも 自分の記録・知識のメモとして書き残していますので

ご理解いただけましたら幸いです。